車内で使えるWi-Fi「ecoco」は本当にスゴイ?使い方から解約方法まで解説

【この記事はPRを含みます】

「ecoco(イココ)」は大注目のチャージ型Wi-Fi。2024年3月1日に発売されました。

端末を購入しUSB(typeA)に差し込めばすぐにWi-Fiが使える優れモノ。

海でも山でも、もちろん車内でも使うことができます。

車内での休憩時間を有効に使いたい方にはおススメのアイテムですね。

「ecoco(イココ)」って何?

「ecoco(イココ)」は「大注目」のチャージ型Wi-Fi。

重量わずか35gという超小型のステックを電源(USB)につなぐだけで、すぐにWi-Fi環境を構築することができます。

【ecoco】

「ecoco(イココ)」をUSB(typeA)に差し込む。すると「ecoco(イココ)」本体のランプが赤く点灯。約1分ほどで緑に。これでWi-Fiを使うことができるようになりました。

使用する端末との接続が必要です。SSID/PWは箱と本体(カバー下側)に記載されています。

動画視聴、オンラインゲームなどは下り速度が重要視されます。YouTube再生やzoomは問題なくこなせます(ecoco(イココ)ダウンロード最大150.0Mbps)。

「ecoco(イココ)」の耐久年数は驚きの「5年」

一般的にポケット型WiFi(モバイルルーター)の耐久年数は約3年とされていますが、ecoco(イココ)端末の耐用年数はなんと5年!

どうしてそんなに長く使えるのか。

それはecoco(イココ)がUSB Type-Aからの給電型だからです。

リチウムイオン電池搭載型のものは使うほどバッテリーが劣化していきますが、ecoco(イココ)はその心配はナシ!だから長く使うことができるのですね。

さらにecoco(イココ)端末はバッテリーの膨張による不具合や破裂の危険が無いので、真夏の車内に置きっぱなしでも心配はありません。

【ecoco】

「ecoco(イココ)」の値段は?

「ecoco(イココ)」を使うには、はじめに端末と付与されるギガについての料金がかかります。

大容量プラン(100GB)スタンダードプラン(10GB)
ギガ容量(有効期限)100G(1年)10G(1年)
料金23,980円19,980円

大容量プランのほうがお得ですね!ですが使わないのに購入しても意味がありません。

100G、10Gでできることの参考です。

ギガがなくなったら?

初回購入したギガを使い切った場合、ギガを追加することができます。追加ギガが多く有効期限が短いほど安くなる料金設定です。

「ecoco(イココ)」専用アプリでギガ追加も簡単

「ecoco(イココ)」には専用アプリがあります。これを使えばギガ容量の確認、ギガの追加(おかわり)がすぐにできます。

24時間365日対応!昼間じゃないと窓口が受け付けてくれないから・・なんてガマンする必要がありません。

いらなくなったら?「ecoco(イココ)」の解約方法

「ecoco(イココ)」の解約手続きは不要です。使い切りなのでギガがなくなったり不要になれば端末を処分するだけです。

「ecoco(イココ)」は簡単に使えます!

ecoco(イココ)の使い方はとても簡単。面倒な契約手続きは一切不要。

お好みのギガ(後述)を選択し購入手続きを行うと、すぐに端末がご自宅に配送されます。

端末を受け取ったらパソコンやスマホと接続。最大同時接続台数は8台 まで可能です。

ecoco(イココ)はUSB給電するだけで利用できるので、お手持ちのモバイルバッテリーにつなげばそれでOKです。

車で使うのであれば、シガーソケットからUSB(typeA)がいちばん楽ですね。

さっそく【ecoco】をためしてみよう!

【ecoco】

「ecoco(イココ)」まとめと購入方法は?

「ecoco(イココ)」は面倒な契約、月額料金は一切ナシ。あなたが欲しい時に望む分だけギガを使えばOKです。

キャリア契約ができない方、契約しているギガが余ってもったいないと思う方におススメです。

バッテリーナシなので火災の危険ゼロ。車載Wi-Fiに最高ですね!

電源につなげばどこでもWi-Fiが使えるのでアウトドアにも大活躍します。

もちろん良いことばかりではありません。

初期費用がかかります・・。

ギガを有効期限までに使い切らないと消えてしまう・・。

気になった方は公式HPをご覧ください

購入はHPからどうぞ!

契約不要ですぐに使えるUSB型スティックWi-Fi【ecoco】



【PR】

クリアのヒントがわかるトレーニング動画です!

こちらのページで詳しく紹介しています。

スマホに入れてスキマ時間に見るだけ!

定期的な視聴で自然と深視力検査のコツがわかります。

  • 棒が動いているように見えない
  • 棒が手前に来ているのか奥に向かっているのかわからない
  • 3本の棒が並ぶタイミングがわからない  など

不安を解決する5つのトレーニングを収録しています

使い方や「lineup」はこちらのページで紹介しています。