マウス

免許・交通トラブル

深視力検査「合格のコツ」検査員が作ったトレーニング動画

あなたは「深視力検査」は得意ですか?実は「苦手!」という方は大勢います。私もそうでした。(はじめてやったときは「意味が分からない」まま「やり直し」になりましたので・・。)私は教習指導員・技能検定員資格を持っています。これまで何度も深視力検査の現場に立ち会ってきました。その経験を基に「効果的な深視力検査の練習方法」を紹介します。この記事は、深視力検査で困っているあなたの悩み解決にきっと役立ちます。深視力検査が必要な免許は「大型」「中型」「準中型」「牽引」「二種」日野自動車もし・・次の免許更新で「深視力検査に合格できなかったら・・」長年運転してきた車に乗れなくなってしまうこれまでずっと頑張ってきた...
運転のお仕事

中型8t限定免許で4トントラックを運転が最強な理由!

この組み合わせが最高だった!あなたの運転免許に「中型車は中型車8tに限る」と書いてありますか?この免許を使って4トントラックのお仕事をされている方。将来大型免許や中型免許を取ってもっと大きなトラックに乗ってやろうと考えていると思いますが、その前にちょっとだけ確認しておいてください。中型8t限定免許で4トントラックを運転する。実はこれ免許の世界ではとてもお得な組み合わせなのです!中型8t限定免許とはこの免許は平成19年6月1日より前に普通免許を取得した方が持っているものです。むかしむかしの普通免許で、年齢でいうと30代後半より上の方が該当すると思います。この年新たに中型免許が新設されました。旧普...
運転のお仕事

運転適性診断(検査)の結果が悪いとダメ?

適性診断で苦しむ人たち運転適性診断とか運転適性検査と言われるものはいろいろあるのですが、だいたいこのようなグラフで結果が出ます。素晴らしい結果ならうれしいですが、こんなグラフだったらガッカリしちゃいますよね。自動車教習所で行う運転適性検査はよいのですが、バスとかトラック、タクシー・ハイヤーなどの職業ドライバーさんは、この結果を基に定期的に運行管理者などから指導を受けることになっています。話を聞くと皆さんなかなかひどいこと言われているようです。「注意力が足りないからきっと事故を起こすぞ」「こんな点数じゃ危なくて運転させられない」なかには「この結果は悪すぎるからもう一度受けなおしてこい」なんてわけ...
運転のお仕事

トラック適性診断「初任・適齢」適性検査のコツは予習?

ドライバーさんが定期的に受ける「適性診断」。この結果が悪いと嫌な思いしますよね。今回は「適性診断」でそこそこの結果を出す方法を紹介します。上手くいかない理由があった「そこそこの結果を出す」というのは?グラフをすべて満点にするということではなく、本当はもうちょっとできているのに評価が低くなってしまっているところを無くすものです。私はこれまでに何回も適性診断を受けてきました。受診者としても実施者としてもです。何回も検査をやると段々良い結果が出てきます。いわゆる慣れってやつでしょうか。ですが、あるところまでくるとそれ以上上がらなくなります。同じ人間が何度も繰り返し検査を受けてもあまり変わらない結果が...
運転のお仕事

今の価格は50万円!「中型車は中型車8tに限る」はプレミアム免許

免許条件に「中型車は中型車8tに限る」と書いてある方いますか?実はこの「中型8トン限定」というのはすごい免許なんですね。今もしこれと同じ免許を取るために必要な金額は50万円くらいかかると思います。内訳は普通免許に30万+中型免許に20万くらいといったところでしょうか。この「中型8トン限定」免許とは昔々の普通免許のことをいいます。昔々なので2つ前の普通免許ということですよね。平成29年に準中型免許というものが新設されました。さらに遡ると平成19年に中型免許が新設されました。今まで普通免許で「このぐらいの大きさの車まで運転できた」のに、新しく免許できたので明日からは乗れなくなっちゃう・・。これでは...
運転免許のとり方

教習所それとも一発試験?運転免許をもう一度取得する方法

取消処分者講習と教習所 どっちが先?運転免許が取り消されると欠格期間が発生します。再取得に向けてこの期間にできることを紹介します。うまくやれば欠格期間が終わってすぐに免許をとることができます。何もしないと再取得が大変になるかもしれません。できるだけストレスなく再取得するコツも紹介しますので、最後までご覧ください。欠格期間とは運転免許試験を受けられない期間ですが、教習所に通ってはいけないということではありません。教習所もある程度の時間がかかるので、欠格期間が終わる前に教習所に通いましょう。教習所を卒業すると「卒業証明書」をもらえます。免許試験のうち技能試験が免除になる書類で、有効期間は1年です。...